サブスクって損するんじゃないの?
結論から言うと、月に2回ぐらいの利用だと損です。
ただそれはどのサービスも同じで、一ヶ月に1ギガしか使わないのに携帯料金を6,000円以上払い続けているようなものです。
逆に月に3回以上利用でほぼ得になります。
ぬーくらぶは、低価格でコワーキングカフェを身近に感じてもらうためのプランです。
最低利用期間や解約料もないので試しに一度登録してみて下さい(^^)

料金以外のメリットは?
まずは大きな点が、時間に縛られないこと。
ちょっとした休憩や、がっつりお仕事や作業など、カフェとして利用する以外にも楽しみ方が増えます。
暑い夏や寒い冬でも関係なし、家にいれば光熱費もかかりますよね。
また一人の空間だと、サボったり休んでしまったりしてしまいがち、普通のカフェだと長時間いると迷惑がられる…そういうのが一切ありませんよ。
他にもぬーくらぶメンバーならではの特別扱いはいろんなシーンで役に立ちますので、ぜひご登録をお願いします!
イベント割って何?
ここまでで一切触れていないイベント開催について解説します。
実はぬーくいんは貸切にすることで、好きな人数でイベントを開催することができます。
イベント開催の詳細はこちら
メンバー様は、それらのイベントへの参加が割引&限定参加ができます!
これは、貸切時は通常利用ができなくなるので、その分を還元しようというものです。
【参考】現在週末に開催しているボードゲームイベントでは、参加費2,000円が1,500円となる500円割引を実施中(6月27日時点)
また月一開催のディナー&BARデーイベントは人数制限がありますが、ぬーくいんメンバーになると優先的にお席をご用意します!お酒好きな方はぜひ(^^)
イベントの写真などはFacebookにアップしていますのでよければ御覧ください♪
そんなこんなで、最後のお願いです。
ぬーくらぶに入りませんか?
ペイフォワード
最後にちょっとだけ僕の理想をお話します。
お時間ある方だけ見て下さい。
お店を始める時に決めたことがあって、それが「お金儲けを前提に仕事をするのはやめよう」です。
もちろん生活のために必要な分はしっかり稼がねば奥さんに怒られますがw
それ以上はできれば、子どもたちや困っている人たちのために使いたいということ。
「ならNPOでもやればいいじゃないか」というご意見はごもっともですが、なんとなく嫌なんです!
これは論理的な考えではなく、直感的なもので、いずれはそういう形を作るかもしれません。
前置きが長くなりましたが、もしこの想いに共感して頂けるなら、寄付するという思いで有料会員になって欲しいのです。
そのかわり、寄付前提で会員登録して頂けたなら、お店の収支を全て公開しようと思います。
とはいえ、いきなり信じてもらうにはなにも結果を残していないので、もう少し様子を見ていて下さい。
理想の実現に向けてゆっくりとではありますが、着実に準備をすすめていきますので…。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント